ペット

2014/12/18

オカメインコのパピが旅立った

12月12日、我が家に来て23年目の冬、私がいない間に旅立ってしまった。
母が異変に気づいたが、あっという間に落鳥したらしい。

寿命25年というオーストラリア原産のオカメインコ。
23歳は人間に換算すると103歳らしい!!
そういう意味では、ご長寿で大往生と言える。
でも、最後の子がいなくなって、正直寂しい、、、、

先に逝ったニコ、ポーの芸達者な子たちとは違い、可愛いだけが取り柄の子だった(ゴメン、パピ)
手乗りなので、指から指へと渡り歩くこともできたけど、私以外の指には拒否反応。
妹が指を指しだしても「フンッ!」と言って、鼻水を飛ばすほど相性が悪かった(笑)

愛犬も愛鳥もいなくなってしまったな。
新しい子を飼うには、私とどっちが先か?って感じになるので諦めることにした。(若干私の方が長生きするのかな?)

バイバイ、パピ。
天国でニコとポーに再会してね★


Dsc_2921
パピ(雌) 手乗りが得意だった

Photo
ポー(雄) なかなかの芸達者だった


Pic00028
ニコ(雄)1番の芸達者だった


2014/08/05

オーストラリアの動物たち

今回訪問したオーストラリアクイーンランド州のフレーザー島、モートン島、ハービイベイ、ゴンドワナ多雨林等で出会った動物たち、、、可愛い(o^-^o)
鳥好きにとっては、たまらない、鳥の楽園だった、、、
偶然にも野生の犬ディンゴにもあえた〜♪

Dscn2035


Dscn2124


Dscn2446


Dscn2448


Dscn2590


Dscn2618


Dscn2669


Dscn2958


Dscn2381


Dscn2273


2014/03/26

猟犬モカ

25日の朝、モカ(ウォーカーハウンド)が逝った。
今年10月で15才になる予定だった。
人間で言えば100才近い老犬。
苦しんだ様子もなく、眠ったまま逝った様子。
このところ、心臓がよくない感じだったので夜の散歩は若手のリブと行き、昼間の暖かい時間に広場へ遊びに行く程度だった。

前日の夜、ご飯を食べないというので様子を見に行ったところ、小屋から出てきて頑張って食べた。
すでに意識がとんでいるような感じはしたけれど、動けたし大丈夫かな、と思っていた。
数日前の日曜日に近所を一緒に散歩して、その後、ユーカリ広場でのんびり。
いつも大人しくて、私が植物の撮影を終えるまでじっとしていてくれた(その点、メルとは大違い)

モカちゃん、猟とお散歩のお伴ありがとう。
天国で幸せにね。


20140308130336


20140308131236


20140308132525


2013/01/22

猟犬候補生リブ@ユーカリ展示場

時間が経つのは早くて、お正月、仕事初め、とスタートしたら、いつの間にか月末に(>_<)

猟犬候補生リブも、すっかり我が家になれた。
体もずいぶん大きくなったものの、まだ15kgに達してない?!

ユーカリ展示場の花も春に向けて着々と準備中♪

20130113_145521


20130103_114624


20130110_123407


20130113_142304


20130113_142906


2012/10/02

猟犬候補生が来た♪

ハンター父の3年越し願いで新しく猟犬候補生が来ました♪
名前は「リブ」に決まりました。清水出身7月1日生まれです★
ノルウェーから遠隔操作で名付けられました(^^;)

今後どう成長するかわかりませんが、大いに期待したいところです(*^_^*)

Dscn2238_2


Dscn2243_2


Dscn2290


2012/07/05

愛犬の夢

先日、愛犬が旅立ってから、身近にいないのが寂しいな〜と感じていたが、7月1日に毎年恒例のワンちゃんの集まりがあり、多くの方にご参加いただき、また、たくさんのワンコたちに会えて幸せでした〜(^o^)
Dscn0435

Dscn0419


https://www.facebook.com/events/306895752736469/
※こちらはFacebookのアカウントを持ってる方でないと開けませんm(_ _)m

さらには、妹・盲導犬訓練士yasuのマネージャーとして(?)北海道盲導犬協会を訪ねる機会に恵まれ、世に役立つ多くの盲導犬候補生たちとずっと一緒に過ごすことができた。

Dscn0768

そのせいか、愛犬が旅立ってから初めて夢を見た(o^-^o)
白い透けるような素材の、裾の広がった長い着物を来た、きれいな女性(天女みたいな)たちが3人ほどユーカリ展示場の竹藪から、すーっと降りてきて愛犬の世話をしてくれていた。
これまで、我が家にいた歴代のワンコたちも一緒に遊んでいる。

私が愛犬を呼んでも、その天女さんたちに気持ちよさそうに撫でられていて、人の方を見向きもしないところが「ちょっと、ちょっと!」と思ったけれど、天国でも可愛がってくれる人がいて良かったな、と、そんな夢を見て、安心した親ばか飼い主でした(^o^)


2011/07/03

犬の集まり@ユーカリ社展示場

今日はノルウェーから一時帰国している妹yasuの犬のイベントがあった。

いつもながら、急な声かけに多くの皆さんが参加してくださって感謝(o^^o)
ユーカリ社仕切人、ある時はマネージャー★aki★はカメラマン役も務め参加された皆さん、そして主役のワンコたちの様子を撮影(^∇^)

前半はユーカリ広場で自由遊び、後半はおやつを使った訓練を。
飼い主さんもワンちゃんたちも必死♪
そのおかげか、最後はみんなしっかり出来てましたよp(^_^)q

お昼ご飯はそれぞれに持ち寄り。美味しいものの差し入れもあり和気あいあいと。

お忙しい&暑い中、ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました!

※写真upしました〜P1010050

P1010080


P1010098


P1010043_2

全部のせられなくてスミマセン〜

yasuのブログの方にも一部掲載します<(_ _)>

2011/01/06

愛犬とお散歩三昧@静岡

このお正月は愛犬とお散歩三昧だった★aki★。
近くても、つい車で行くことが多く、散歩コースは決まったところばかり。
そこで今回は運動不足解消のため、いつもは行ったことのない所へ足を伸ばしてみたら、これがなかなか楽しかったo(*^▽^*)o

Gシェパのメルは、医者が見放したあの時から奇跡の復活を遂げ、いまではすっかり元気で毛艶もよい\(^o^)/
心臓が悪いので無理はできないけれど、適度な運動はOK。
Rimg0014_2

写真はご近所の千代。
静清バイパスを見下ろせ、富士山も駿河湾も一望できる場所。
いつもなら車で通過してしまうだけの道も、こうしてみるとなかなかのビューポイント。
途中、きれいに咲いてる花を見たり、景色を眺めたりするのも良いものだ。
Rimg0011


お散歩中、ちょうど千代のstandard eさんにバッタリ!
早速、新年のご挨拶などを交わす。
今年も奥さんの美味しいケーキ、食べにいかなくちゃっ♪

そして昨日から稼働のユーカリ社。
今日は個人宅へ寸法取りへ出ている事務所スタッフたち。
★aki★は電話番?!

今週末はベテラン・ユーカリ職人&設計担当が九州出張。
彼らは、さすがに泊まりにした。笑

来週からは、いよいよ本格稼働、というところか・・・。

それにしても今夜の武術の初稽古、大丈夫かな~
あきらかに身が重くなってる(^^;)

※1月29日、いつものラジオに出る★aki★。
静岡の方はチェックしてみてくださいね♪


Nec_1162


2010/11/30

大型ワンコたちと過ごした一日@ユーカリ広場

この日曜日は、愛知県・千葉県からレオンベルガー&ゴールデンがユーカリ広場に遊びにきてくれた♪
その様子はコチラで・・・

どの子も40kg超の立派な体格!
普段、大きいな〜と思っているサクラなんて目じゃありません(笑(* ̄ー ̄*)
Gシェパのメルも、今のところ太ってきたとはいえ30kgちょっとなので、いかに立派なのかわかりますよね?


5頭はユーカリ広場を遊び回っていたのだけれど、その中でユーカリ木舎の意外な使い方を発見!
こちらは、1坪の屋根付き四阿で四方に隙間のある壁が付いている。
この隙間があると、ワンコも外の様子がわかりパニックになることもないらしい。

思わぬところで、思わぬ使われ方をしたこの木舎、犬舎としても使えるのがミソ?!w(゚o゚)w

それにしても、久々、ワンコたちに囲まれて楽しい一日を過ごした★aki★なのだ( ̄▽ ̄)

Mさん、Iさんご夫婦、ありがとうございました(._.)アリガト


こちらはMさんが撮影してくださった★aki★とワンコたちの写真です♪
P1012087


P1012011

Rimg0066


2010/11/21

近所の人気者@千代

今日はとても良いお天気の一日。
こんな日は、お散歩に行かなくちゃ損!ということで、愛犬メルといつものユーカリ広場じゃなくて安倍川の方まで足をのばしてみた★aki★。

真っ青な空にイチョウの黄色の組み合わせがとてもきれい(゚▽゚*)
パンパスグラスの白も青にぴったり。


そして、安倍川を少し下ったところにある「静岡市森林組合」の最近人気者のヤギくんに会ってきた。
先日、地元新聞にも記事が掲載されたのだが、雑草処理担当として組合で飼っているのだそうだ。
他県では、建設会社が雑草処理に、とヤギの貸出をしているニュースをみたことがある。

ルナルナのアンジーもそうだけれど、ヤギの食欲は旺盛らしい。
★aki★も飼いたいな~と思ったことがあったが、ハンター父に反対された。
そこらへんに生えてる雑草程度では、すぐに食い尽してしまうのでエサが困る、という理由で。
あとは、我が家の猟犬たちの標的になってしまう可能性が・・・それは困る、ということで断念。


ああ、カメラを持ってくるのを忘れたな~と思いつつ、携帯で撮影。
でも代替機なので使い方がいまいちよくわからず・・・(^-^;
使っていた携帯が2年4ケ月で液晶劣化。現在修理中なのだ。

いっそのこと、新調しようかとも思ったが、今使っている機種がなかなか使いやすい。
実際、同じメーカーの昨年秋モデル、というこの代替機は、はっきり言って使いにくい。
いちいち手間がかかる。携帯内のデータ移行も遅いし、電池の減りも早い。
新しいからいい、というわけではなさそうだ。
何より、★aki★が大嫌いなタッチパネル式・・・・画面が汚れる!!┐(´д`)┌ヤレヤレ
※これじゃ、iPad使えない人。

そのうち、高性能な小型モバイルPC系がで手ごろな値段になったら考えようと思っている。
とかいいながら、ドコモショップでSH社の機械にハマっていたのだけれど。

今日は一日のんびりできたな~( ̄▽ ̄)


Nec_1057

Nec_1061


Nec_1059


より以前の記事一覧