« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011/08/31

マリメッコのファブリックパネルを作ってみた♪

最近、色々な方とつながりが広がっているfacebookでお付き合いの始まったサンキハウスさん。
「北欧雑貨FIKA」というshopも運営されている♪
よくよく伺ってみれば、まったくご縁がなかったわけではなく、ユーカリ社がお世話になっている方つながりでもあった(^^;)※本当に静岡って狭い!

今回、静岡のモデルハウス北欧スタイル「ハグハウス」イベントがあるとのことで、友人のMさんをお誘いして訪問してみた。

で、今回はフィンランドが誇るブランド「マリメッコ」の布地を使ったオシャレ〜なインテリア「ファブリックパネル」を製作。

社長の奥様とスタッフさんから、丁寧な指導&アシストいただき、何とか完成♪
ジャジャーンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
Dsc_0856


Dsc_0858

北欧スタイルのお家の中はこんな感じ・・・※詳しい情報はHPリンク先を見てね♪
Dsc_0853

その後、マイブームで、やはりFB仲間の「くうねるキッチン」さんで食事。そして、現在、東北支援キャンペーン開催中の「ミライエ呉服町」に行き、美味しいお茶もいただいてきたのでした。
ああ、一日だった(* ̄ー ̄*)
Dsc_0859
※写真は重ねカツ定食。(*^m^)


Dsc_0862
※避難所にいらっしゃる方が作られた手縫いの雑巾。売上げは製作者に支払われる。
↑こういうの、今度開催される静岡県住まい博や、各地イベントでもコーナー設置すればいいのに。

Dsc_0860
※美人日本茶インストラクターによる本格日本茶も楽しめる♪

ということで、今回は写真が多いので、本業の施工例は次回また ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ

2011/08/30

「ついで」は「ついで」じゃない

ユーカリ社仕切人★aki★が営業に携わってこの道20年余りw(゚o゚)w
最近、本当の営業って何だろう?と思う時がある。

まったく営業をやったことのないスタッフSちゃん。
何でも経験、と思い、時々外に出てもらっている。(・∀・)イイ!
(まぁ、事務所でコンピューターにつきっきりじゃあ、くたびれるんで息抜きも兼ねて、という気持ちもあるのだけど)

一応、行き先のメインは決めていくのだが、「そこに行くなら、ついでに◎◎事務所に寄ってきて〜」とか「ついでだから、昔、お世話になった◎◎さんにご挨拶してきて〜」「そっちの方面へ行くなら、ついでに数年前に納品した状況をみてきて〜」ということが多い。

実際に、自分自身もこれまでの営業を振り返ってみると「ついでに寄ってみました〜」「こちらに来る途中で◎◎の何何が美味しいと聞いたので、ついでに買ってきてみました〜」(実際には言い方が違うけど)というのが多く、そうした「ついで」営業が実るケースが多いのだ。

また、普段の仕事でも「ついで」を心がけると、とても効率よく作業を進めることができる。

東京営業見習い時代、上司から「+αの思考が大切」と教えられた。
指示されたことだけをやるのは当たり前。
その先に発生する事柄を想定して、何が必要なのか考えろ、というのだ。
ずいぶん苦労させられたけど、おかげで何かを頼まれたらそれに以外に何かないか、その事柄+全体を見るクセがつくようになった。

これは仕事に限らず、写真撮影でも同じだった。
カメラの恩師から「後でトリミングするのではなく、その場で構図が完成するように撮影しなさい」と教えられた。
撮影したいポイントをとらえた時、画面の中に余計なもの(白く反射するものや、雑多なもの)が入っていないか、あるいは画面の中に写っていないところへの流れを想像させる構図かどうか?など。
と偉そうなこと言っているが、自分が撮影した写真を見て、後から「ハァ〜〜〜????」というものが多数・・・修業が足りません(>_<)
仕事のピンボケも洒落にならないけど・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ


+αというのは、知恵や工夫次第で様々に変化する。
まだまだ、いろいろな「ついで」を探す日々のユーカリ社仕切人★aki★なのである(* ̄ー ̄*)

ユーカリ社新人社員たちには、自分と同じく、この「ついで」をよく学んで欲しい♪

※写真は湖西市のK様邸。
【アフター】
Img_2346

Img_2337_2

【ビフォー】
Img_2304


2011/08/26

FacebookとTwitterとmixiとブログと・・・

最近、本腰を入れてやりはじめたFacebook
会社のページも作成してみた。

まだまだ勉強不足なので、詳しいことは書けないけれど使ってみての感想を・・・(^o^)

【ブログ】
◎固定の情報発信
◎一方通行的情報発信
◎企業としては「広告」「お知らせ」利用に適している。

【mixi】
◎限定された(設定によるけど)情報発信&交流ツール。
※最近、あしあと機能がなくなった。みな、これが嫌でやらない、という人も多かったみたい(^^;)
◎どちらかというと、一個人向け。

【Twitter】
◎目まぐるしいほどの早さで流れる情報。
◎「今」話題の情報を収集、という点では便利。
◎フォロワー等を増やすことにより、タイムリーな情報発信が可能。
◎企業、個人両方利用可能。

【Facebook】
◎適度な情報発信&交流ツール。
上記3つのいいところを、悪いところをフォローしやすい。
◎リアルな交流に発展しやすい。
※難点は深みにはまりやすい。自己管理能力か必要(^-^;
◎企業、個人両方利用可能。

これらに加え、スマートフォンやiPadなどを活用することにより、さらにネットワークが広がる可能性があるなぁ、と感じている今日この頃。
しばらく、勉強です・・・(^o^)

写真は先日、デッキ&フェンスをリフォームさせていただいたM様邸

Rimg0031

Rimg0039
【フェンス部分の拡大】

2011/08/22

自分でつくるイクラの醤油漬けと静岡名物の甘栗を使ったHBパン

東京OL時代に、会社の関係で生鮭を丸ごと1匹買ってエライ目にあったことのある★aki★。
でも、その時に作ったイクラの醤油漬けが美味しかったことが頭に残っていた( ´,_ゝ`)ハイハイ

用事があって静岡駅ビル内の魚屋さんをのぞいてみたら、生筋子が売られていた。
そうか、もうそんな季節なんだ・・・。
と思いながら、そういえばイクラ作るのは、それほど大変じゃなかったよナ〜と久々に挑戦してみることにした( ̄ー ̄)ニヤリ

イクラを作る時に熱湯を使うことは覚えていた。
一度白くなったイクラが、しばらくすると透き通ったキレイなオレンジになるのだ。
しかし、作る過程はすっかり忘れてしまったため、ネット検索・・・
参考にしたページはこちら。その2

1.さほど熱くなくても良いらしいので、ボールに適当に塩を入れてポットの湯を注ぎ、そこに生スジコを投入。
2.しばらくすると、皮からポロポロとイクラがとれるので、箸でざっくり振った後にクズを取りだし、イクラだけにする。
※この作業では、手が相当生臭くなります!!嫌いな方は使い捨てのビニール手袋を使用するのがGOOD。

3.膜にある血管が生臭くなる、と読んだので、米の水を替えるように何度か水で洗い流してはクズを丁寧に取り去る。

4.キレイになったイクラを、常温の塩水に1-2分浸けると・・・こんなにきれいなイクラが!!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
Dsc_0819

5.ザルにあげて、しばらく水切りをしてから、漬け汁へ投入(^_^)v
漬け汁はお好みですが、今回はこの筋子にセットされていた醤油タレを使用。
Dsc_0822

6.味がしみ込むまで冷蔵で寝かせます(´△`)Zzzz・・・。o○

できあがりは・・・ジャジャーン!!
もうほとんどお腹の中。スマンッ!
しかしながら、やっぱり自分で作ると美味しいっ♪
特にイクラ好きのハンター父は、かなりの量を平らげた。
何しろ、まったく生臭くなくて、触感がすごく良い!
何でも挑戦してみるものですね〜。
また買ってこようっ♪

もう一つは静岡名物「谷岡の甘栗」。実はFacebookのオフ会でお会いした谷岡社長さんの顔が浮かび、甘栗入りパンを作ることにした♪
Dsc_0823

普通の栗とどう違うのかな〜、と思いつつ、ホームベーカリーのケースに甘栗をセット。
実は・・・先日、中華街で甘栗を買ったんですが、谷岡さんところの甘栗とは雲泥の差!
実が丸々としていて、良い歯ごたえで、ハズレがない。きれいな実ばかり入っている。
よほどしっかりした管理をされているのだと思いました(谷岡社長さんはオチャメだけど気配りな人でしたし!)
つーことで、いつものスーパーカメリヤ、甘栗10粒(くらいかな)、砂糖、塩、サラダオイル、ドライイースト、水+卵をセット。
できあがりはコチラ!
Dsc_0826

Dsc_0830

FBの方のアドバイスでコーヒーとも相性が良さそうなので、次回はコーヒー生地に甘栗ちゃんたちを入れてみようかと。または、半分ほどは生地に練り込んでもいいかな・・・と次から次へと、作ってみたいアイデアが浮かぶ★aki★なのである(* ̄ー ̄*)

え、仕事のアイデア?
それはちゃんとやってます!!
このところ、はまっているiPadとFacebookとGoodReaderのマニュアル本も買ってきたことだし!
・・・って、これも趣味じゃん?!
お許しを・・・・m(_ _)m


2011/08/17

6日間の夏休み

昨年は妹yasuと共にノルウェー&デンマークに行ったが、久々にどこにも行かずに家で過ごした夏休み。
やりたいことが色々あったはずなのに、振り返ってみたら特にこれといったこともしていないのに、時間だけが過ぎていた(^^;)
仕事を忘れ、愛犬や家族と過ごすこんな夏休みもたまにはいいのかもしれないなぁ、と・・・。

初日に行った桂山のひまわり畑。朝からどっかり暑かったけれど、行って良かった(^_^)v
カメラおじさん3人組を横目に見ながら、★aki★姉妹も恩師についてアチコチ撮りに出かけたな〜と思い出したり・・・。
Rimg0037


Rimg0004

昨夜はFacebookで呼びかけして集まったB型オフ会を開催。
楽しい時を過ごした♪

さて、明日から仕事だ・・・気合い入れて行かなくちゃっ!!

2011/08/11

日除け棚&ウッドデッキ&物干しフェンス@御前崎市

母屋ブログより
http://ecowoodorjp.blogspot.com/2011/08/blog-post.html

Img_2284


2011/08/09

茶会で暑気払い@静岡松乃鮨

先般、いつもお世話になっているラジオ局FM-Hiの「Cha!Cha!サタデー」メンバーで暑気払いを開いた♪

メンバーはパーソナリティでお茶プランナーの相川香さん、初代ディレクターCさん、現役ディレクターMさん、スポーツファクトリーの小林太地さんファイナンシャルプランナーの前田久美子さん、そしてユーカリの★aki★(^_^)vの面々。
同じ番組に出ていても、なかなか顔を合わせる機会がないメンバー同士の交流となった。

会場は静岡駅前にある老舗鮨店「松乃鮨」さん。三代目が相川さんと同級生だそうです!
(おかげでとっても美味しい思いをさせていただきました!)

そして、普通ならビールで暑気払い、というところ、相川さん持参の日本茶(玉露名人の茶なども!)、中国茶の冷茶、という趣向を凝らしたイベントに。
冷や水でも、日本茶、中国茶がとても素晴らしい香りと味わいを醸し出すのには驚いた!w(゚o゚)w
★aki★も早速、台湾の梨山茶や鳳凰単そうで試してみたところ、確かに美味しい!!(* ̄ー ̄*)
東方美人は冷水で出しても美味しいと知っていたが、どれもOKとは思わなかった♪

変わり種として、ハーブを使ったソーダも振る舞って下さったのだが、これには何とユーカリの葉が入っている!
そこで相川さんが「コアラソーダ」と命名。キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
ガムシロップが入ったスッキリ甘みのさわやかソーダでした♪


そんなことで、美味しい料理を肴に大茶会となった。
うーん、優雅だわ〜゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

またいつか機会があったら開きたいね、とお互いに話しをして閉会。

相川さん、ありがとうございました!!
そして、企画してくださったMさん、お世話様でした!!

さて、今夜はどのお茶を試してみようかな〜♪

【コアラソーダ】ハーブ(ユーカリの葉入り)、ガムシロップ、炭酸水、抹茶パウダー
Dsc_0765

【文山包種茶(清茶)】
Dsc_0756

【中国茶(白茶)】
Dsc_0763

【相川さん】
Dsc_0760

ということで、毎週土曜日昼はFM-Hi(静岡76.9Mhz)でチェックしてくださいね♪

2011/08/04

漫画のこと

最近はiPadのおかげで、手がるに漫画が読めるようになり、ついついお金を使い過ぎてしまう★aki★(>_<)

以前は電子書籍なんて・・・と思っていたのに、iPadなら読む気になれる、この日和見的性格( ̄▽ ̄)

とはいえ、最新刊は印刷物。
先日、ガラスの仮面が出たと知り、A社で注文。
届いた本の帯を見たら・・・オイオイ(^^;)


まぁ、それは別として、ついにここまで進んだか?という内容。
★aki★宅には、「これ、いつまで続くの?」という漫画が古本やに売られることなくストックされている。
いや、処分しちゃったかも?!

小学生の頃から読み続けている漫画たちは作者がいつまで生存するのか、にも関わってくる。

漫画ではないが、グイン・サーガという100巻超という大作も、ずっと楽しみに何十年も読んでいたのに作者の栗本さんがお亡くなりに・・・。

7つの黄金郷、百蘭青風、愛の黄金律などの作家・山本鈴美香さんも「エースをねらえ!」だけを残して消息不明?!

一番楽しみな、あしべゆうほさんの「クリスタル・ドラゴン」も途切れ途切れで、次回、いつ発行されるのか不明。悪魔の花嫁は一応完結したのかな・・・?

細川さんの「王家の紋章」は?

などなど、数えたらキリがないほど。

最近は有吉京子さんの「まいあ」が着々と進んでいて、ちょっと安心している(^o^)
※何十年前かに発表された大作「白鳥SWAN」を読まなければ面白くないが。

ということで、漫画好きは、まだまだやめられないのだ(* ̄ー ̄*)

※写真は先日伺ったお宅のお庭にあった花。ハイビスカスに似てるけど違う?


Dsc_0718_2


2011/08/01

週末のイベントは燻製作り@島田

仕事でお世話になっているH氏にお誘いいただき、燻製作りに行って来た。
Dsc_0708

早朝からではなく、11時からというので燻製をやるだけだと思って気軽に出かけたのだが、まずは鮎をおろすところから始まった(^^;)
参加者×2匹の割り当て。
鮎は生きている。(生きが良いのは男性にお任せして動かなくなったものにした)

Dsc_0713

腹を切ったら内蔵を取りだして塩辛へ。雑菌の多いエラを取り除く。
その後、塩で表面のぬめりを取り、全体に塩をまぶしてから腹に短くカットした割り箸を入れて乾かす。
それから燻製へ・・・。
桜のチップ+ザラメ+茶葉が基本。量は適当(^_^)v
Dsc_0723

できあがりはこちら。

Dsc_0729

豚バラ肉は塩を強めにして一週間漬け込んだものを、水に浸けて塩抜きをする。
肉が大きく、厚いため塩を強くしないと中まで味が浸み込まないのだそうだ。
ハーブも利いていて、美味しかった♪
燻製時間は意外と短い。ビックリw(゚o゚)w
※下ごしらえはH氏が準備してくださった。
Dsc_0726

※切り分けしてくださるH氏。
Dsc_0727

豆腐やホタテなどもあり。鴨肉、タコも。
これらは短い時間の塩漬けでOK!
燻製時間も15-20分。
Dsc_0721

Dsc_0716

※次回は塩漬けから勉強したい♪

途中までは、とても良いお天気だったのに午後から雷雨に(^^;)
雨女に加え、雨男がいたに違いない!と思うほど。
でも無事に終えて良かった・・・( ̄▽ ̄)

Hさん、お世話になりました!!(◎´∀`)ノ
※手みやげに持っていった満寿一の純米吟醸一升瓶は、その場の楽しいお兄様方のおかげで「あっ!」という間になくなったのだが、ハンター父の仕留めた脂のりのりのイノシシ肉は、後日ダッチオーブンで塩竃にするそーです。
我が家もまねしてみようかな〜(^o^)


« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »