FacebookとTwitterとmixiとブログと・・・
最近、本腰を入れてやりはじめたFacebook。
会社のページも作成してみた。
まだまだ勉強不足なので、詳しいことは書けないけれど使ってみての感想を・・・(^o^)
【ブログ】
◎固定の情報発信
◎一方通行的情報発信
◎企業としては「広告」「お知らせ」利用に適している。
【mixi】
◎限定された(設定によるけど)情報発信&交流ツール。
※最近、あしあと機能がなくなった。みな、これが嫌でやらない、という人も多かったみたい(^^;)
◎どちらかというと、一個人向け。
【Twitter】
◎目まぐるしいほどの早さで流れる情報。
◎「今」話題の情報を収集、という点では便利。
◎フォロワー等を増やすことにより、タイムリーな情報発信が可能。
◎企業、個人両方利用可能。
【Facebook】
◎適度な情報発信&交流ツール。
上記3つのいいところを、悪いところをフォローしやすい。
◎リアルな交流に発展しやすい。
※難点は深みにはまりやすい。自己管理能力か必要(^-^;
◎企業、個人両方利用可能。
これらに加え、スマートフォンやiPadなどを活用することにより、さらにネットワークが広がる可能性があるなぁ、と感じている今日この頃。
しばらく、勉強です・・・(^o^)
写真は先日、デッキ&フェンスをリフォームさせていただいたM様邸。
« 自分でつくるイクラの醤油漬けと静岡名物の甘栗を使ったHBパン | トップページ | 「ついで」は「ついで」じゃない »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ホームページ追加コンテンツの打合せ・・・(2011.11.19)
- 今どきのネットワークの築き方って?(2011.10.11)
- iPad2をサブディスプレイとして使ってみる♪(2011.09.04)
- FacebookとTwitterとmixiとブログと・・・(2011.08.26)
- iPad2を1ケ月使ってみての感想(^o^)(2011.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント