« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011/07/26

レストラン・ビオスbyビオファームまつき

一年ぶりに帰国した妹yasuが、昨年行ってとても気に入った芝川にあるレストランビオスに行きたい、というので、お友だちのMZさんもお誘いして行ってきた。

今回は初のランチ。
いつもディナーコースばかりで、真っ暗闇の農道(本当は農道じゃないけど)を地元民のスピードカーと対向しながら行っていた。

興津から抜けて行くつもりが、うっかり富士川楽座の方まで出てしまったので、そのまま富士川沿いに北上。

お天気が今いちで、せっかくの富士山は見えなかった。
その代わり、周囲には青々した田んぼが・・・
Dsc_0685


ランチの場合は個別メニューはないのだが、松木さんがわざわざ準備してくださってあった。お手数かけしました<(_ _)>

【前菜】
あまーい生のコーンに猪の生ハム添え
Dsc_0686

野菜のテリーヌ
野菜の旨みを感じさせる一品。
Dsc_0687

朝霧放牧豚のロースト 夏野菜を添えて
ややレアな火入れの豚肉はとても甘かった♪
Dsc_0689

ブランマンジェ ニューサマーオレンジと共に
すっきりとしたデザートでした(*^_^*)
Dsc_0691

コーヒー 小菓子
最後の締めは、やっぱり「くれあーる」のコーヒーでしょう!
Dsc_0693


※昼もいいけど、しっかり食べたいなら夜がいいかな・・・とも思った★aki★でした♪
周囲はしっかり食べてるグループが多かったけど、昼からあのボリュームは無理かも(^_^;)

また次回、楽しみにしたいと思います〜o(*^▽^*)o

パンづくり続いてますbyホームベーカリー

2006年12月にMK(エムケー)のホームベーカリーを購入してから早5年!!
ほぼ毎朝パンづくりに精を出している★aki★。

今年に入り、長年お世話になったMKに別れを告げ、パナソニックSD-BMS102に切り替えた。

それこそ、いずれも使い始めの頃は色々なアレンジや小麦粉を取り寄せて、数え切れないほどの試作をしてみたが、結局はシンプルなパンに落ち着いている今日この頃。

とはいえ、時々混ぜ物だけは気分で変えて見たりしている日々。

最近のヒットは玉露の粉を使った「緑茶パン」。
母や、食べ物には口うるさい妹yasuに評判がいいのは「クルミパン」。(気がむくとレーズンも入る)
今朝は茹でたジャガイモを入れた「カトーフン・ブレッド」(と妹が口走ったので格好良く表現)。
ほんのりとジャガイモ風味。今回はブラックペッパーを入れなかったけど、個人的には入れた方が好みかな・・・。

そして、パン以外にもいろんなアレンジができるホームベーカリー。
納豆づくりには欠かせない!
そしてピザ生地などにもGOOD。
正月には餅を作ったり・・・。

これからも我が家では活躍しそう〜♪


緑茶パン
Dsc_0650

カボチャパン
Dsc_0665

クルミパン
Dsc_0684


Dsc_0709

カトーフン・ブレッド(ジャガイモパン)は耳が美味しい!
Dsc_0702

左は先日自宅で作ったブルーベリージャムと、右はノルウェーのオーガニックの木イチゴジャム。
Dsc_0711


2011/07/20

久々の中華街と元町@横浜

ノルウェーから一時帰国中の妹yasuのリクエストで横浜中華街へ出かけた。
★aki★は中国茶アドバイザーの資格を取る関係で受講生と一緒に中華街のお茶やさんに立ち寄ったのが10年近く前。
今は当時の記憶も情報も何もなかった。
それでも最近はブログの口コミやHPなどの情報がたくさんあるので、事前にチェック( ̄▽ ̄)

参考にしたHPはこちら
【横浜中華街公式サイト】
【食べログ

実際に立ち寄ったお店
【菓子】※yasuが「月餅、月餅」と騒ぐので、「月餅」中心で。
同發
Dsc_0675
重慶飯店
華正楼
紅棉

★個人的には紅棉がおすすめ!ここのアンニン豆腐も美味しかった!
【小籠包】
上海豫園 横浜中華街
※世界チャンピオンの点心師がいるという、このお店、高めだったけれど美味しかった!
東華楼あとのお店
※とりあえず、小籠包が食べたい、というので入ってみた。皮はモチっと厚めだけど美味しかった♪Dsc_0676
【中国茶】
天仁銘茶
※台湾にあるお茶チェーン店で静岡でいう竹茗堂的存在。ここの茶王シリーズが好き♪
関税30%がかかるし、物価の違いもある関係で台湾で購入するよりも高いけれど、久々に文山包種茶 (清茶)、東方美人(白毫ウーロン茶)を入手した。
【ラーメン】
雲龍
Dsc_0678
※口コミで探したお店。噂通りの美味しさだった♪o(*^▽^*)o写真はワンタンメン。あっさりしたスープに細麺が絶妙。サンマーメンもボリューム満点で美味しかった(*^-^)
女性だけで切り盛りしているお店で、ご近所さんたちも利用するらしく、観光客はあまりいなかった。

早めに中華街を出て、元町へ。
【喫茶】
SAND GLASS
※★aki★はロイヤルハニージンジャーを注文。美味しかった(* ̄ー ̄*)
Dsc_0680
【スタージュエリー】
言わずと知れたシルバーアクセサリーで有名なお店。
【キタムラ】
横浜のバッグ屋さんといえば、キタムラでしょう!同じイニシャルなので尚よろし♪(≧m≦)

朝8時半に静岡を出発し、夜7時には静岡着。
近くて楽しい海外?って感じでした(・∀・)イイ!
Dsc_0673

2011/07/15

2011年の蓮の花@静岡市葵区

今年は植物の開花が遅いので、蓮もあと一週間くらいだろう、とタカをくくって下見に行ってみたら、なんと今週がピークらしい(^_^;)

この連休は蓮がせっかくのピークで、ピーカン続きなのに撮影・・・行ける?!

今日は偵察のつもりだったので、手持ちがGX200。
望遠レンズではないので、近場の良さそうな蓮を速攻で撮影した程度(^-^;

でも、ほんのわずかな時間だったけれど蓮の花の姿に、本当に心が洗われた。

昔むかし、地元の某写真コンクールで、今は亡きカメラの恩師と奥さんの姿を撮影した写真が入賞したことがあった。
その時の審査員を務めてくださった写真家TさんとFBでつながり、何とも不思議なご縁を感じた。

今日はその恩師の姿を思い出しながら蓮を眺めた(*v.v)。


Rimg0060


Rimg0066


Rimg0061


Rimg0042


2011/07/09

古刹・可睡斎@袋井市

先般のゴールデンウィークに続き、2度目の訪問になる曹洞宗の古刹「可睡斎」
静岡は徳川家にゆかりのある地であり、ユーカリ社のある慈悲尾の増善寺は同じ曹洞宗で徳川家康と関連がある。
そして、この可睡斎も・・・。

ただ、宗教は別として心落ち着ける禅寺というのは良いものだ。
今日も30度以上の猛暑だったものの、風が通り抜ける御堂はとても涼しい( ̄▽ ̄)
中庭を眺めながら、心静かな時間をすごした。

先日、地元新聞に掲載されたのだが明治天皇の像が納められた御厨しが公開されており、たまたま見ることができた。
今は花の時期の端境期。つい先週までユリを見ることができたらしいが、今日は残念ながら新緑を楽しむ程度。
また行けばいいさ♪

前回、いただいた精進料理もいたく気に入ったため、今回も予約をしてお昼をいただいた。
今日は竹コース。前回は松上コースでお腹いっぱい過ぎたので、一番少ないコースにしたものの、結構なボリュームで大満足。
一緒に行った親戚たちも喜んでいた。良かった(* ̄ー ̄*)

それにしてもこの寺、本当に運営がしっかりしている。これはこれで良いことだと思う。
今日の日経MJに宿坊に泊まれる寺として紹介されていた。

★aki★たち以外にも、観光客らしき団体さんや、法事の食事会らしき団体の姿があった。

これだけの歴史ある寺の敷地と建物、そして人を維持するには大変なことだろうな・・・、とつい経営的な見方をしてしまった(*´v゚*)ゞ

次回は秋の紅葉の頃に行ってみたいo(*^▽^*)o

そして・・・最近気づいたのだが、ユーカリ社はここの関連福祉施設の工事をさせていただいていた。失礼しましたm(_ _)m
なんだ・・・やっぱり御縁があったのね・・・気づくの遅いよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

※帰りに国一バイパスの掛川の道の駅へ。ここも相変わらず人が多い。でも楽しい♪

P1010072

P1010074
※米は炊いてある、というよりも蒸飯みたい。百合根が添えられていた。夏らしい♪

P1010075_2


P1010076


P1010078


P1010079


P1010080


P1010081


P1010021


P1010049_2


P1010017


2011/07/03

犬の集まり@ユーカリ社展示場

今日はノルウェーから一時帰国している妹yasuの犬のイベントがあった。

いつもながら、急な声かけに多くの皆さんが参加してくださって感謝(o^^o)
ユーカリ社仕切人、ある時はマネージャー★aki★はカメラマン役も務め参加された皆さん、そして主役のワンコたちの様子を撮影(^∇^)

前半はユーカリ広場で自由遊び、後半はおやつを使った訓練を。
飼い主さんもワンちゃんたちも必死♪
そのおかげか、最後はみんなしっかり出来てましたよp(^_^)q

お昼ご飯はそれぞれに持ち寄り。美味しいものの差し入れもあり和気あいあいと。

お忙しい&暑い中、ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました!

※写真upしました〜P1010050

P1010080


P1010098


P1010043_2

全部のせられなくてスミマセン〜

yasuのブログの方にも一部掲載します<(_ _)>

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »