パソコン組立とパーツいろいろ・・・
設計で使っているwindowsがクラッシュ!(。>0<。)
まだ6年なのに・・・いや、もう6年?
そこで、パソコン組立を得意とする新入社員SK君が大活躍♪
SK君によると、箱と中身さえそろえば、簡単に組立ができるというので、静岡に新しくできたパソコンパーツショップに行き、パーツを揃えた。
モニター、OSはそのまま移行できるため、総額3万円ちょっとで、HDD500G、メモリ2G、CPU3Ghz程度の高速パソコンのできあがりw(゚o゚)w
DVDドライブは、今は使っていない外付けを分解して、取付した。
いや〜、お見事*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
★aki★も現在使用している外付ハードディスクの容量が小さいため、1TB(テラバイト)のHDDをネット注文した。(昔に比べたら、むちゃくちゃ安くなったよねぇ〜(^-^;
さらには、ラジオ派のための必須アイテム、USB接続のラジオチューナーも購入。
PCに接続をすると、FM/AMラジオが受信できて、さらにはMP3などでの録音も可能。
そんな夢のような時代がやってくるとは・・・……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ
ただ、山間部にある我が家では、FMは付属されていたが、AMはループアンテナを購入しないとノイズがすごくてだめらしい(;ω;)
ま、いずれまた・・・
それにしても、この自前PC、現在、ソフト関係インストール中だけれど、サクサク入って速い〜モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
コラチはイノシシ山の「アオキ」
« 桃の香りの中国茶「鳳凰単叢」(ほうおうたんそう)を飲んでみた♪ | トップページ | 高校時代のMLを作ってみた♪ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ホームページ追加コンテンツの打合せ・・・(2011.11.19)
- 今どきのネットワークの築き方って?(2011.10.11)
- iPad2をサブディスプレイとして使ってみる♪(2011.09.04)
- FacebookとTwitterとmixiとブログと・・・(2011.08.26)
- iPad2を1ケ月使ってみての感想(^o^)(2011.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント