« 風邪の予防にユーカリオイル活用中! | トップページ | 男と女by稲垣潤一 »

2009/11/15

干し柿づくりと秋晴れの青空@静岡

今日は朝から良いお天気の静岡。Nec_0435
ハンター父は、今日から狩猟解禁で猟犬たちと山へイノシシ狩りに( ̄▽ ̄)

★aki★は、昨日収穫してしまった(!)渋柿で干し柿作り・・・。Nec_0431_2
いつの頃からか、ユーカリ社の倉庫横に渋柿が実るようになり、今年は豊作。
木はとっても細くて小さいけれど、それでも小さめのバケツ一杯採れた。
仕方がないので、せっせと皮をむき、ヒモをつけて、ショウチュウに浸してから干し柿に。うまくできますように・・・(*^m^)
Nec_0434



風が強かったけれど、とても良いお天気だったので、黒柴の姫子ちゃんがユーカリ広場に遊びに来てくれた。
先日来てくれた時は雨降りだったけど、今日はピーカン!ヨカッタ!!
姫子姉さんのi~waちゃんから、美味しいお土産をいただき、自然の中でお茶をしながらマッタリとした半日を送った★aki★。こんな日もいいなぁ(* ̄ー ̄*)
Nec_0439

« 風邪の予防にユーカリオイル活用中! | トップページ | 男と女by稲垣潤一 »

アウトドア」カテゴリの記事

コメント

今年はオスロでも結構綺麗で美味しそうな柿があるの。1つ5kr(75円)かな。甘くて美味しいんで食べてるけど、さすがに干し柿はないな~。イチヂクとかはあるけどね~。こっちでも”KAKI”って名前で売られてるんだよ~。”tsunami”もそうだし、すごい!日本語。でも、柿って日本語からかな~。中国は柿はどうやって書くんだろうね。柿かな・・・

>yasu
柿はタンニンが多いから、食べ過ぎると便秘になっちゃうよ〜!注意してね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 風邪の予防にユーカリオイル活用中! | トップページ | 男と女by稲垣潤一 »