香ばしほうじ 胡麻ほうじ・・・でパンを焼いてみた♪
凝り出すと気が済むまで、終わらない性格の★aki★。
最近お気に入りの山壽さんちの「香ばしほうじ 胡麻ほうじ」のお茶を使って、パンを焼いてみることにした。
本当は、黒ごまを生地にミックスしたかったのだけれど、生憎在庫なし。
そこで、淹れたお茶のみで。
江別ハードブレッド粉260g、お茶180cc、オーストラリアの塩4.5g、パントーネマザー10g、砂糖10g、オリーブオイル8cc
できあがりは・・・ソフトフランスパン風に焼き上がりました。
あ、もちろん、エムケーHB使用です。
今回は「ヘルシーパンコース」にしてみました♪
焼き上がった生地色は、うっすらグレー。
お茶にブレンドされているゴマの色が強かったんでしょうか?
香りは・・・嗅覚の良い人でないと「ほうじ茶」の香りはしないのかも。
でも、味はとても良かったです。(* ̄ー ̄*)
甘いものと組みあわせるよりも、意外とチーズとか生ハムなんかが合いそう!!
次回は、茶の量を増やして、やや濃いめに。さらにはゴマを混ぜて焼いてみることにしよう。
しばらくは研究が必要かな〜という感じ。ムフフフ( ̄ー ̄)
成功したら、進呈しますからね〜、山壽さん!
« 自分のルール | トップページ | 怒りは掃除にぶつける! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 某オフ女子餃子の宴(2016.03.23)
- スケルトン(耐火粘土)@ミュージアムカフェピリパラ(2015.12.05)
- 美味しいものいっぱい🎵パンと蜂蜜(2015.10.17)
- 春だから手作りタケノコ餃子(2015.04.05)
- 大火力おどり炊き炊飯器に新調〜♪byあいむ三保(2015.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント