« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

2008/12/31

お正月のお花

30日に今年最後のお花のお稽古へ。
毎年、お正月のお花を活けます。
今年も花器を持参して早速お稽古・・・。

花材は、松・百合・小菊・千両です。
和風な花材でした。

カメラの先生のお宅へも、しばらくご無沙汰をしてしまったので、奥様に暮れのご挨拶をかねて活けに行って来ました。
先生が好物だった、おまんじゅうも持参して・・・。
奥さんが喜んでくれましたが、先生もあの世で喜んでくれているかな〜(^o^)

Uni_1387

先生のお宅はこんな感じに活けられました。まぁ、お稽古の時に、先生に見ていただいたので、さほど問題はなかったんですけど、実は花材の頭が重くて、持参した剣山が浮いてしまうのには困りました( ̄○ ̄;)!
お正月の間に倒れなければいいんですが・・・・Σ(;・∀・)

★aki★宅の分は、帰宅してから活け込んでみました。
が、松のバランスをとるのに苦労してしまいました(-_-)
で、やっと完成したものを会社兼自宅の階段室に配置。
花台はユーカリBOXです(^_^)

我が家の寒さで、お正月までに百合が開いてくれるかどうかが心配ですが、咲けば豪華な活け込みになること間違いなし!なんて・・・。
先生のお宅もきれいに開いてくれるといいんですが。


Pc310022_2

Pc310002
自宅のは、こんな感じ。


いずれにしても、今年は例年になくバタバタとした暮れになってしまいましたが、来年は少し余裕がもてるようにしたいですね〜

毎回、こちらのブログを見に来てくださっている皆さん、今年も一年ありがとうございました。
来年も★aki★の独断と偏見で綴るブログを懲りずに見に来てくださいね!
良いお年を迎えられますよう皆様の幸せと健康を祈念して・・・。

2008/12/29

仕事納め ユーカリふぁくとりー

本日、仕事納めとなりました。
はぁ・・・怒濤の年末。いや、この一年でした(^^;)
とはいえ、★aki★の会社は年度末の3月までが勝負なので、
まだまだ気を抜けませぬ(@Д@;

仕事納めの日のいつもの大掃除は中止。
作業が立て込んでいるため、必要最低限だけで製造主体(^^;)
こんな年は創業以来初めてなんですけどねぇw(゚o゚)w

★aki★は体が空いているので、母と二人でせっせと大掃除をしておりました。

今夜は会社の忘年会。
今年最後の忘年会です。
さぁ、ユーカリ職人たちと盛り上がるぞ〜♪オーッ\(^o^)/

2008/12/28

年の瀬の鎌倉出張

おとといの朝届いた1枚のFAX。
あ・・・( ̄○ ̄;)!
そうだ、そうだった・・・鎌倉に行かなくちゃ!
長年ユーカリのお仕事でお世話になっている方が鎌倉に新築されるので、ご自宅のデッキテラスを依頼されておりました。はい。

元請けさんからの連絡もなく「来年の4月くらいかな〜」と自分の都合がいいようにタカをくくっていたら、年明け施工依頼のFAXが。(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

急遽、★aki★と職人親方と二人で鎌倉の現場へ直行。
小田原まで新幹線、その後JR東海道線から横須賀線乗り換えで大船〜北鎌倉へ。

現場までは駅からひたすら坂と階段を上りました。
数キロのレベル計測器と三脚を二人でかついで持っていったので、
さすがに息が切れましたワ(;;;´Д`)ゝ

それにしても、この冬一番の寒さの早朝、鎌倉はメチャクチャ寒かった・・・!!!
撮影した写真がどれも「真っ青」。
カメラが故障したのかと思いました(-_-)

Uni_1313
Uni_1316

朝4時起きで、8時過ぎには鎌倉着、綿密な寸法取りを終えて10時には現地を出発し、会社へトンボ帰り。
すぐに施工図面の打ち合わせと段取りで、忙しい一日が終わりました(^^;)

鎌倉の山から見た富士山はきれいだったな〜

大船軒の「鯵の押し寿司」は旨かった・・・(やっぱり美味しいものは抜かりなくいただかなくちゃいけません)
※東京OL時代に、藤沢から通勤していた方に時々依頼しては食べていた懐かしの味なのです。

Uni_1365
Uni_1373

新年初仕事は宇都宮競輪場のデッキテラス400m2がユーカリ職人たちの闘いの舞台です。

職人たちが来年も事故のないよう、健康でケガのないよう現場がうまく進みますように!
そして何より、施主の皆さんが喜んでくださることを願って・・・♪゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

2008/12/25

ブッシュ・ド・ノエル♪byザ・ローザンヌ

今年は久しぶりにアンコメさん経由で、★aki★お気に入りの興津のザ・ローザンヌ「ブッシュ・ド・ノエル」を注文。
ワーイ、ワーイ(*≧m≦*)

相変わらず、濃厚なスポンジ生地に洋酒がしっかりしみ込んでいて大人のケーキって感じ!

しかし・・・この大きさ、このボリューム、この濃厚さを★aki★家で平らげるのは難しい〜(^_^;)

てことで、ユーカリ職人たちにも1ピースにカットしてプレゼント♪
お茶はノルウェーで買ってきた「アールグレー」の紅茶にしました(*゚▽゚)ノ

やっぱり、美味しいっ!!
ローザンヌのケーキ!!!
Pc240004
Pc240005_2

Pc240006_2

2008/12/24

手作りクリスマスパーティー

23日にクリスマス会を行った人も多いと思いますが、★aki★もいつもの仲間と楽しく過ごしました♪
今年は、友人Sちゃん宅にお邪魔し、手料理クリスマスパーティーを開催。
ほとんどSちゃんが準備してくれたお料理を美味しくいただきましたm(_ _)mごちそうさま!!
お仕事お休み組の友人たちも協力して買い出しに・・・ありがとう〜(゚▽゚*)

外食もいいけれど、アットホームな手作りクリスマスパーティーもなかなか良いものですね♪

プチ・プレゼント交換もあったりして楽しかったです(*^_^*)

プレゼントのうちの一つをご紹介。
こちらのバッグは静岡市民の方は、よくご存知の某大手スーパーのイラストを担当した作家の作品です。
彼女とは高校時代からのお付き合い・・・
今年は大手生命保険会社のカレンダーのコンペでも作品が採用されたそうです♪
おめでとう〜(v^ー゜)ヤッタネ!!
誰か知りたい人はこちらのHPをみてね〜♪

さて、★aki★は新年会の企画をしなくちゃ・・・(^_^;)

Pc230004
チキンの塩コショー グリル焼き


Pc230006

パスタ&ピザ


Pc230009
★aki★の家庭菜園直送 大根と水菜の新鮮サラダ


Pc230021_3
クリスマス★ケーキ


Pc240032_2
Pc240030
キャンバス地のお買いものバッグ


Pc240034_2
保冷機能付きのお買い物バッグ(大型)←★aki★母が大喜び!

忙しい毎日の中、気心の知れた友人たちと過ごす時間がもてることで、とても癒されるのよね〜;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

武術忘年会in琵琶(静岡市)

今年も歌あり・寸劇あり・ゲームあり・・・の大盛り上がりだった武術忘年会。

教室の違う仲間たちとも久々に会えて、とっても楽しかったです♪
高級料理争奪戦では★aki★が通う安東チームが「カニみそ」をゲット!
ケーキ争奪戦は「やっちまったな〜」のビリ賞で、ちっちゃなロールケーキでしたが(^_^;)
お料理も美味しくいただき、大満足でした(*^_^*)

S老師の素敵な企画で、終始会場は盛り上がり、本当に良い先生を持ったなぁ、と思う(これでいいのか?!)★aki★とその生徒たちでしたm(_ _)m

ここで写真をupできないのが非常に残念ではありますが、きれいどころのお姉様方をはじめ、★aki★撮影のお写真は皆様にお渡しする予定。

その後の二次会カラオケにも参加し楽しい時を過ごしました♪
ya◎◎さん、◎拳◎腿さん、◎くじ◎。ちゃん、黒◎さん、イ◎ク◎さん、カ◎ちゃん、ゆ◎◎りん、み◎ちゃん、◎ほさん、シャ◎◎さん等々のみなさん、お疲れ様でした(^^)/

それにしても皆さん、武術はもちろんのこと、お歌もお上手で芸達者ですわ〜感心。

2008/12/21

年賀状・・・まだ書いていない!(>_<)

今年も年賀状を書く時季となった。
が、しかし、まだ書いていない・・・というよりも、書く余裕がない!
どんな年賀状にしようかと毎年悩むのだが、悩む余裕もない!

先日、友人のUさんとお話をしたら、「今日投函したんですよ」とおっしゃる!
え〜っ!もう??? ヒャ〜っ!

そりゃ、新年の挨拶だし、できれば元旦に届くようにしたいのだけどね〜(^^;)

来年はウシ年ですね。
ウシ以外の素材はあるのに。
ウシって、なかなか身近にいるものではないですよね。←当たり前?!
間接的に「牛乳」をテーマにするってダメ?
野生動物は事欠かないのになぁ(^_^;)

ということで、なるべく早めに準備したいと思っている★aki★でございます・・・
今さら「早め」もないけどね(笑)

ブログ書いてる暇があったら、年賀状を書けば?と自分でも思います。
はい。すみません。早く書きます。

やっぱ、あれしかないかな〜・・・・・(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.

2008/12/19

THE NATURAL SHOE STOREが静岡市にオープン!

去る12月4日、静岡市にオサレ〜な靴屋さん「THE NATURAL SHOE STORE」がオープンしたそうな。
★aki★も興味津々で、こちらの社長さんにご案内いただき訪問してみた。

「ナチュラル」がコンセプトだろうか、自然素材の内装と、厳選された海外ブランドの靴がディスプレイされている。
インテリアも特注品の無垢材家具等々が印象的。
商品はもちろんのこと、内装もとても素敵!!

で、ふと見たら・・・・あれ?!
棚に飾られた靴の中に★aki★が持っている靴を発見!
この間ノルウェーで購入したものだ。
日頃、歩くのが仕事のyasuおすすめのスペインの靴メーカー「エル ナチュラリスタ」(カエルのロゴマーク)の靴が。

社長さんに伺うと「日本の代理店なの、うち。」とのこと(^^;)
あ、そうだったんだ〜。日本でも販売していたのね。

こちらの会社は、長年ドイツのビルケンシュトックの代理店として営業されていたのは知っていたけど、よく見たら、オランダ、デンマーク、そしてスペイン等々もお取り扱いがある。
うーん、これはいいかも!!
次回、yasuと一緒に訪ねなくちゃ〜(^o^)

ナチュラルで足にやさしい靴を欲しい方はぜひ、こちらのお店へどうぞ!!

東京の勝ちどきにも、倉庫を改装した素敵なショップがあるそうですよ〜(*^_^*)

いずれにしても、こういうお店が静岡にもオープンしてくれるのは嬉しい♪

場所は、先頃NHK大河ドラマでも登場した「徳川慶喜公」の屋敷跡で、現在は日本料理店「浮月楼(ふげつろう)」の北側正面。
静岡駅からは徒歩5分ってところでしょうか。中心街にあります。

Uni_1149
Uni_1151
Uni_1168

2008/12/18

朝もや・・・ここは仙人の住まいか?

今朝、カーテンを開けたら、こんな感じだった。Uni_1154

海抜60mだけど、まるで仙人の住まいのよう・・・(^^;)
※実際のところ、仙人の住まいがどんなかは知らないけど。

この朝靄を見ていたら、枕草子の「春はあけぼの」の冒頭文が思い浮かんだ。
季節は違うけど(^o^)

2008/12/17

アロマブーケfor風呂

★aki★宅では、最近、風呂に「ブーケガルニ」ならぬ「アロマブーケ」を入れている。
というと、なにやら格好よく聞こえるけれど、ユーカリ広場にあるハーブ類を束にして、風呂に浸けているだけの話・・・(^^;)

知らぬ間に増えてしまったアップルミントが甘いスッとした香りで殺菌効果がある。
巨大化したローズマリーは老化防止(!)&覚醒&抗酸化作用がある。
今のうちにカットしないと真冬には枯れてしまうレモンユーカリには、防虫効果以外にも、ラベンダーと同じリラックス効果が高いとのこと。(先日の講演会で森林総合研究所の大平先生が教えてくださいました)

これらをたっぷり使って風呂に入れると、何ともいえない良い香りが広がる。
せっかくの風呂なので、アロマ効果をプラスすることにより、日頃の疲れもずいぶんと癒されるのだ〜(*^_^*)

これができるのも、真冬前だから。枯れる前に、せっせと使わなくては!
アロマオイルを利用するのもいいけれど、生葉があれば、こんなこともできるんですよね・・・。
ちょっとしたことだけど、何ともいえず幸せ〜♪(o^-^o)

Uni_1139【アップルミント】


Uni_1141【レモンユーカリの若葉】

Uni_1138【3種類のハーブのアロマブーケ】

2008/12/16

おめでとう〜♪第19回富嶽ビエンナーレ展2009/1/2〜25

先日、新聞で発表された今年の富嶽ビエンナーレ展の入選者リストの中に、★aki★の小学生時代からの友人の名前を見つけた!
おめでとう〜ヽ(´▽`)/
早速、彼女にお祝いメールを送ったところ、やはり、とても嬉しそうだった♪
仕事と主婦業を両立させながら、がんばってるなんて素晴らしい!!
もちろん、日頃のご家族の協力もあって、趣味に打ち込むことができたのでは、と思います。
★aki★も見習いたいところではあるけれど・・・(^^;)

数年前、彼女が習っている教室の絵画展をyasuと見に行ったけれど、独特の(芸術作品ですからね)視点で描かれた絵は、心に残るものがありました。
(小学校〜高校まで同じだったので、yasuも当然のことながら、彼女のことはよく知っている)
今回の作品はまだ見ていないけれど、ぜひ、見に行きたいと思います。
なんか、ワクワク♪ヽ(*≧ε≦*)φ

でも、趣味にしろ、仕事にしろ、日常の何かにしろ、こうしてがんばってる友人たちの朗報が耳に入るっていうのは、嬉しいものですね〜(*゚▽゚)ノ

作品展の情報はこちら

2008/12/15

花畑牧場の生キャラメル

珍しく懸賞に当たり、今、話題のスイーツが届いた。
早速、一粒・・・え?これがキャラメル???という食感。
キャラメル、というよりも、軽いチョコレートに近いかな〜。
少し脂肪分が多いな〜という印象が。バターっぽい、というのか何というのか・・・。

せっかくなので、職人たちにも一つずつお裾分けをして、皆で味わった。
うちの職人たちは、このスイーツのこと、★aki★よりも、よく知っていた(^^;)

2008/12/14

あとはなるようになれ〜っ!

つーことで、本日試験を受けて参りました(^o^)
事前講習会で、套路を1カ所すっとばしていたことが判明。
(どうりで、いつも、そこだけ皆とテンポが違ってしまうわけだった)
大きな減点につながるそうで、いや〜、気づいてよかったです。
S老師に確認をしたら「そうだよ、ちゃんと教えてるでしょ?」と言われ・・・(^^;)
今さらジタバタしても仕方がないので、あとはなるようになれ〜っ!って感じです。
それよりも何よりも、次から次へとこなさくてはいけない目の前の現実の方が切実です・・・(T_T)

試験を受けた教室の皆さん、お疲れ様でした〜<(_ _)>

来週日曜日は武術教室の忘年会なので、思い切り楽しみたいと思いま〜す♪(^_^)v

2008/12/11

気がついたら時間オーバー・・・(^^;)ユーカリ講演会!

昨夜は、静岡県ユニバーサルデザイン・工芸研究会主催の講演会で三部のうち第二部でユーカリについてのお話をさせていただいた。
ご担当者からは営業トークで良い、と事前にご承諾をいただいていたものの、一応、レジメやら何やら準備をしていったところ、リキを入れすぎたせいか、★aki★だけが、サンプル材やら施工事例パネル等々のオンパレードで研究会スタッフの方々にご面倒をおかけしてしまったm(_ _)mゴメンナサイ

所用時間約1時間、ということで、そんなに話せるのか?と思いながらも、「ユーカリ」のいろいろな事を一人でも多くの方にお伝えしたい!と熱が入ってしまったせいか、あっという間に時間は過ぎ、タイムオーバー。
ハハハ・・・要らぬ心配をしてしまいました(-_-)

講演会が終わってからも、いろいろな方といろいろなお話ができて、とても楽しかったです♪
「ユーカリの話を伺えると聞いて、参加しました」とおっしゃってくださった方もいらっしゃってなんか恥ずかしいやら嬉しいやら・・・。

ご出席いただいた方をはじめ、つたないお話ししかできない★aki★をお招きくださった研究会スタッフYさんに感謝です<(_ _)>ありがとうございました。

2008/12/09

20代で人脈を作るには?!

ちょっと思い出したので、メモ代わりに書いておこうと思います。

★aki★の東京OL時代、所属していたグループ長は某大手旅行会社からヘッドハンティングされてきた方だった。
当時、ランチェスターの法則なんてわからなかったけれど、経営戦略についても部下に話しをしてくれたりした。
(今もほとんど理解できてない(^^;))
短いOL時代、さらにはそのグループ長とのお付き合いも短期間だったけれど、当時30代後半だった彼が話しをしてくれた中で、一番記憶に残っているのは「20代でできるだけ人脈を作っておきなさい。」ということだった。

旅行業界がどういう世界かは知らないけれど、今になってみると、それがどんな業界においても重要だということがわかってきた今日この頃。

ランチェスターの法則が実践できない・・・以前に理解していないこともあるけれど、★aki★が唯一実行できたのは、この「人とのつながりを作ること」だけだった(^^;)
やってみたことはいろいろあるけれど、主にはこんな感じ・・・
・紹介いただいた先には、とりあえず行ってみたり、あるいは会ってみたりした。
・誘っていただ集まりはよく参加してみたりした。
・テレビや雑誌など、何かおもしろそうな情報が入れば、自分行ける範囲は実際の物や人にさわってみた。(イヤ、お会いしただけ)
・自分が得て、よかったな〜と思う情報や人のつながりは、支障のない範囲で他の方にも紹介した。etc....
とにかく、いろんなこと、いろいろな人に出会うためには、何でもやってみなくちゃわからないのだ〜(^o^)

そして、仕事でのお付き合いはもちろん、プライベートでもいろいろな方にお会いすると、本当に千差万別でそれぞれに個性があり、エネルギーがあり、良い刺激をいただける。

さらには、たくさんの出会いの中から、同じ方向へ共に歩める大切な仲間も自然と生まれてくるものだな〜と思う。

まあ「20代」であることに、こだわる必要はないけれど、20代の頃と同じ気持ちをもって、積極的に人と出会うことは大切なことだし、出会えた幸せに感謝しなくてはいけないな〜と思う。

ただ、人とのつながりをつくる上では「若い」ということの強さはある。社会に入り立ての若者は、男女限らず周囲の「大人」に育ててもらえる特権がある。失敗したって大丈夫、まだ若いんだから、と言ってもらえる。
すでに社会を歩んでいる、そうした「大人」たちの人脈はとても勉強になるし、自分の努力次第でそこからさらに広げられる可能性もいっぱいあるもの。

★aki★も、そんな風にいろいろな人に面倒をかけながら一社会人になった。
今も十分みなさんに助けられていますが(^^)/

最近、昔を振り返りつつ、日々を歩むようになった気がする。
年をとったってことですかね〜。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

え?まだ早いって???
そうですよね、先輩! ←誰となく呼びかけてみる(笑)

2008/12/08

撮るんじゃなかった〜動画(>_<)

今週はイベント盛りだくさん。
一つは講演会、一つは太極拳の試験。
で、講演会の方は普段の営業トークで良いというご承諾を得ているので、資料等は準備してOK。
問題はもう一つの試験の方。

昨年は何の気なしに受けたら落ちちゃったんで(当たり前!)、今年は少しは練習して行かなくちゃ、と思い、珍しくデジカメで動画を撮ってみることにした。(自分で撮影、自分でチェック 笑)

普段は自分の姿を見ることがないので、S老師にご指導されている内容がよくわからなかったんですが
動画を撮ってみて、先生のおっしゃる意味がよくわかりました・・・はいm(_ _)m

し・か・し・・・試験はこの次の日曜日じゃ〜!
今さらジタバタしたところで、間に合わないのじゃ〜!!
あまりの自分のひどさに愕然としてしまい、これじゃ、かえって撮らない方がよかった〜っ(T_T)と後悔している★aki★なのでございます。

どうしよう〜合格できるのかな〜?
ま、落ちたら来年もあるし、ってことで、開き直るしかないかもかもかもかも・・・・(^^;)

2008/12/07

花の写真inユーカリ広場

今日は、あまりにも良いお天気でお花がきれいだったので写真を撮ってみました。
ユーカリ広場の父手作りのビオトープ池にカラーが一輪咲いていました。

Pc070021
※メルたちが水遊びをする前は、水も澄んでいてとてもきれいだったのに・・・(-_-)
今、池の梅花藻も咲いていますよ〜。


Pc070005_2


ギョリュウバイもとてもきれい・・・・!


Pc070036

すっかり大きくなってしまった、ユーカリ・ローズガムです(^^;)

Pc070046

こんなにきれいなお花がみれるのも、今のうち・・・これから本格な冬です。

2008/12/06

パンづくりforユーカリ職人たち

先月末くらいから、ほぼ毎日パンを焼いている。
職人たちの残業が続いているため、少しでも腹が満たせれば・・・と思い、★aki★のホームベーカリーによるパンづくりが今年も復活。(ここ数年、そんなことが続いている)
職人たちは何しろ作業をしながら食べるので、一口よりやや大きめに角形にカットしたものにする。

パンの中身(コーヒーを入れるとか、タマゴを多くするとか、ハチミツを入れるとか)については、いろいろ趣向を変えてはみているが、結局はシンプルなものがいいらしい。
人数が少ないのに、好みがうるさい(>_<)←面と向かっては文句は言わないけど。

一人は果物が嫌いなので、ぶどうパンが作れない。
一人は酒飲みなので、甘いパンを食べない。
一人は歯が悪いので、あまり硬いパンは食べにくい・・・などなど。

で、行き着いたのが、フランスパン風食パン。
普通のパンよりも、1時間余分に発酵時間がかかるが、ある程度かみごたえもあるので、腹もちがいいかな〜と勝手に思って・・・(笑)


焼きたてを縦に二つに割り、そのカット面にバターをたっぷり塗る。
十分にしみこんだところで、一口大にカットしてアツアツを食べてもらうよう心がけている。
だいたい、昼休みにセットをしておくと、夕方焼き上がる。
とはいえ、★aki★も母も片手間なので、なかなかタイミングよくはいかないけど、まぁ適当にってことで・・・(^^;)

それにしても、1斤しか焼けないので、やっぱり1.5斤または、もう一台で2斤・・・なんて、それを口実に新しい機械が欲しいな〜と思っている★aki★なのである。

皆、家に帰ってから、ちゃんと食事をするだろうから、小腹を満たすって意味では6人に1斤は適当なのかもしれないけどね〜。

ホームベーカリーちゃん、どうもありがとう。ボタン一つで美味しいパンを作ってくれて(*^_^*)

そして、翌朝の★aki★母娘分も活躍する、働きもの(-_-)


2008/12/04

手前味噌だけど・・・ユーカリってあらためてスゴイ!と感じた(^o^)

本日、静岡県工業技術研究所でKURATA社グレード(←これがポイント!)のユーカリ性能テストを行った。
公共工事に我が社のユーカリ製品を使用するにあたり、素材の成績書をとるためだ。

一年前にとったデータじゃだめらしい(>_<)
そもそも天然素材というのは、工業製品じゃないし、100年間かけてオーストラリアの森が育ててくれるユーカリの大木なんだから、一年前も今も、データとしちゃ変わらないのに〜と思いつつも、お上の指示には逆らえません。はい。m(_ _)m

しかし、今回そのおかげであらためて発見できたことがあった。 それは、「せん断強度」。

一般の方にはわかりづらいかもしれませんが、写真をごらんくださいませ。
約3cm四方の小さな木片のかき込み部分に、上から徐々に重さをかけていきます。
そして、その木片が破壊した時の最大荷重がどの数値か、というテストをしました。

Pc040009 Pc040018 何キロの重さで破壊したと思いますか?
研究所の試験官の方は500kgでいいでしょう、と事前に試験機をセットしてありました。
ところが、いざスタートしてみると、500kgでは破壊できないのです。たった3cmの木材が!
「これ以上、続けたら機械が壊れてしまう」
との理由で、あらためセットし直しました。


で、破壊した時にかけられた重さは・・・なんと、1.7トンです!! (゚ロ゚屮)屮 びっくり〜。
ちょっとしたトラック1台を3cmの木片に乗せたのと同じですよね・・・(ちと、違うか?)
すげぇ〜ユーカリ・・・とあらためて思ってしまった。


試験官の方は「普通の木材じゃありませんね(@Д@;」とおっしゃっていました。

そりゃ、そーですよ、KURATA社が厳選したユーカリですもん!
と内心自慢の★aki★でした♪

後日、試験の様子の動画と成績書は母屋HPにup予定です。
(まぁ、その業界の方しか興味がないとは思いますが(笑)

手前味噌な話題で失礼しましたm(_ _)m

2008/12/03

素直に謝るということ

昨日の引き続き、日頃感じていることを。
先日、自分のミスで先方に不快な思いをさせてしまった。(と思う。そんな雰囲気が・・・)
申し訳ないなぁ、と思い、一度TELを切ってから、少し時間をおいて、翌日あらためてTELをして連絡事項とともに、自分の非を謝ったところ、先方も快く受け取ってくださり事なきをえた。(みたい)

若かりし頃、まだ社会経験も少ないせいか、「この程度のことなら、いいか」と思い、痛い目にあったことがある。
つい自分自身かわいさに「言い訳」をすることもあったりして・・・笑

仕事に自信がついてきて、ある程度の経験を積み始めると、変なプライドができて素直に謝れなくなる。

今となっては、社会経験も十数年・・・やっぱり、自分の非は素直に認めなくてはいけないなぁ、と思うようになり、先日の「プラス思考」同様に、「素直になる」ことを努力している。

いつぞや、ある人がお客様に「自分は悪くない!」と言い張り、かなり腹立たせてしまったことがある。
その人は、ふだんから簡単に自分の非を認めないタイプらしい。
しかし、いくら「悪くない!」と言い張ったところで、先方のクレームをきちんと聞かなければいけないし、それを解決するためにはどうしたら良いか、ということを早急に進めなくてはいけないだろう。
その人は、「自分」である前に、その会社の窓口なのだから。

相手の言い方もあるけれど、その勢いにつられて、ついつい「自分」が出てしまい、小さなことも大きなことに膨らんでしまうのだ。

もう十数年間、仕事でのお付き合いがあり、長年我が社をかわいがってくださっている某先生なんぞは、★aki★がうら若き乙女時代(←ちょっと恥ずかしいけど一応そんな時代もあった)に「言い訳」をして一喝されたことがある。
内容は忘れてしまったが、たいしたことではなかったような・・・・???

とはいえ、それ以来、「言い訳」はせず「素直に謝る」あるいは、反省を心がけるようになった。

もちろん、口先だけでは相手には伝わらない。心から思うことが基本。

★aki★の仕事先は男社会。
男性の場合は面倒が嫌いなのか、「余計な言い訳はいいから。で、言いたいことは何?」という人が多い。
「間違ったんなら、素直に言えばいいのに。」という人も。
もちろん、素直に言えば、その場で怒っても、その後「何とかしてやろう」という方も何人も見てきた。(あ、★aki★がたびたび失敗したわけではないのよ)

 

老若男女問わず、世の中渡って行く上では、仕事でも、日常生活においても、人生の諸先輩方にご指導いただいたり、さらには良い友人や仲間たちに気づかされて自分が成長していくものですよね〜。

下手な言い訳や隠し事はやめて「素直になること」。
これに勝るものはないと思う今日この頃なのです。

2008/12/02

マイナス思考とプラス思考

物事を考える時、あるいは受け取る時に、プラスに進む人とマイナスに進む人がいる。
★aki★は、B型のせいか(ってちがう、ちがーう!)一見プラスしかないように思われがちだけど、たまに(一瞬の間違い?)マイナスに進む時もある。
でも、どっぷりマイナスになる前に、少しでもそのことに気づいた時に、意識的に心をプラスへ持って行く努力をする。
そうすることによって、気持ちも楽になるし、過ぎて見ると、そのマイナスは実は大したことがなかった、ということも少なくない。
というよりも、心のベクトルをプラス思考へ向けようと努力した瞬間から、マイナスのパワーがダウンして、プラスへ自然と進みやすくなるのだ。
「気はもちよう」と言うけれど(言うよね?)、マイナス思考ほどエネルギーを費やすものはない。
しかも、類友とはよく言ったもので、磁石のように、マイナス思考の人や物事が吸い寄せられてくる。
これは、プラスよりも強い力のような気がする。
よって、そんな無駄なエネルギーやパワーを使いたくない★aki★としては、極力マイナス思考へ向かないよう、日々、いろいろな趣味や友人たちと楽しい食事などを通してストレスを発散するのである。
(最後は完全な自己フォロー)
その点、最近、再開をしたピアノはなかなか良い。
ガンガン弾き続けることで、結構スッキリ。
体を動かすのも、すごく効果がある。
たいがい、愛犬メルといつもより長めにお散歩をする、とか、武術の練習をちらっとしてみる、とか。
(いや別に今マイナス思考へ走っているわけではないけれど(^^;))
いずれにしても、そんなマイナス思考が自分の人生に影響がないように心がけたいものです。

2008/12/01

中村拓志さんの講演会by静岡県インテリアコーディネーター協会

先日、静岡のホテルで開催された、今、若手でもっとも注目されている建築家・中村拓志さんの講演会へ行ってきました。
主催は静岡県インテリアコーディネーター協会です。毎年、素敵な方をお招きくださっていて、今年も楽しみにしていたところ、話題の中村氏の講演会ということで、早速申し込んでしまいました!

注目されている建築家ということもあり、会場は満員。いつもお世話になっている吉蔵さんの奥様のご案内で図々しくも最前列の真ん中に陣取ってしまった★aki★でした(^^;)
周囲を見回すと、お友達のUさんやMさん、そして建築士の方々等々、見覚えのある顔もチラホラ・・・。
みなさん、やはり旬な人には敏感なんですね〜(*^_^*)

以前、テレビで拝見した時の内容くらいしか知りませんでしたが、講演を聴いてみて、中村氏の人気の秘密が少しわかったような
・・・
もっとも強く感じたのは、既成概念にとらわれず、常に挑戦しつづける発想。
プランには常に「How to 〜 」という意志が見えるような気がしました。
まだまだお若いので、これからもずっと注目していきたい方です。
できれば、ユーカリも使ってもらえると嬉しいな〜なんて(笑)

営業マン★aki★は、講演会後、お世話になっているT先生のおかげで、ラッキーなことに中村氏と名刺交換&ちょっぴりユーカリのPRもさせていただきました♪感謝。
とても有意義な一日でした。

しかし、実物の中村氏は意外とワイルドで骨太な印象が。TVや雑誌で見るよりもずっとカッコ良かったですわ(^o^)

静岡県インテリアコーディネーター協会さん、どうもありがとうございました<(_ _)>
※当日の案内パンフレットは協会のHPをご覧くださいね!

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »