« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月

2008/02/27

今夜は会合。楽しみは季節のスイーツ!

今夜は管理人★aki★が所属する団体の会合。
楽しみは、会合場所の○ニーズで季節のスイーツが食べられること!

先日、イチゴがどーーーしても食べたくて、近くの和菓子やで「いちご大福」を買って食べた。
と・こ・ろ・が〜!! なーーーんと、大福のモチが、モチじゃなーーーーい(T_T)
日持ちをよくするためなのか、ギュウヒなのだっ。

そういえば、先般、買った、吉田町の、とある店の「豆大福」も、フワフワで噛みごたえのない、うそっこモチだった!

すっごーく、ガッカリ・・・。

だから、今夜の季節のスイーツは、もちろん「イチゴ・バフェ!」。
しかし・・・思ったよりも、イチゴの量が少なくて残念。
ああ、食べたいな〜イチゴ。おいしい、甘くて、すっぱいイチゴ、イチゴ、イチゴ〜♪

これなら、生フレッシュジュースにすればよかった・・・(>_<)

2008/02/25

ミュージアムカフェ『Pili Pala(ピリパラ)』オープン!in静岡市葵区昭府町

管理人★aki★の会社で、本日ユーカリ・ガーデンファニチャーを納めてきました♪

ぜひ、一度、美味しいイタリアン料理を気軽に召し上がってみてください。
お料理は専門のシェフが、そしてスイーツは奥さんの手作りですよ!

2008年2月26日 オープン

※3月1日は、オープニングイベントのクラッシックコンサートが開催されるため、一般客は入場できません。m(_ _)m

場所:ミュージアムカフェ『Pili Pala(ピリパラ)』
   静岡市葵区昭府2丁目18-36
   北部公民館の北西となり ※P15台
   月曜日定休


Logo_pilipala
ピリパラさんのロゴです。もちろん、ユーカリ+レーザー加工ですよ。

Pilipala1
ユーカリのガーデンファニチャーです。


Pilipala2

室内は、2棟に分かれています。ギャラリーと暖炉のある食事の間です。素敵ですね〜。

Pilipala3
P2250021

2008/02/23

走り続ける・・・気分転換はフレーバーティー&中国茶

先日、ここ最近の忙しさ、そしてこれまでの管理人の仕事内容を知る友人SMちゃんが「何年もずっと走り続けて、よく休まずにもっていられるね」というようなことを言った。しかも、女性よりも男性が圧倒的に多い世界で、とのこと。

「うーん、まぁ、それなりに息抜きしてるし、ここ最近は特に精神面がを強化してるしね〜。いちいち細かいことに振り回されても仕方ないから【なるようにしかならない】と思って無理なことはしないようにしてる。どっちみち結果も成るようにしかならないし。」と答えた。

むろん、「成るようにしかならない」は匙を投げた状態、とか開き直り、ではなくて、自分ができる限りのことをした結果という意味なのだが。

この数日間は、データ入稿等をメインに今も見積等諸事が山積みだ。このままでは東京の展示会出発までに終わらせることができるのかどうか・・・(T_T)

まぁ、それでも走り続けるのは、管理人★aki★が回遊魚のように泳ぎ続けないと生きていけないタチだからでしょうねぇ。じっとしていられなしねぇ。気になることは、さっさと片付けないと気が済まないのだわ・・・。
いつの日か、後ろにグイッと引っ張られて、ショックであの世へ行っちゃうかも(笑)

そんな忙しい気分をリラックスさせるため、香りのあるお茶を楽しんでいる。
もともと、柑橘フローラル系が好きなので、今はyasuがドイツで買って来てくれたオレンジフラワー入りの紅茶がメイン。
萬千吉茶房で入手した、ラプサンスーチョンに龍眼の風味をつけてある紅茶も美味しい!ちょっとクセが強いですが。
あとは毎朝定番の「レディ・グレー」。アールグレーにオレンジピールが入ってます。こちらは、トワイニングのティーパックなので地元食材店「ニッショク」や「カルディ」でも手に入ります。
中国茶は、先日、親切な友人Gピーが台湾で買ってきてくれた「文山包種茶」(重い思いをさせて悪かったのだけど)、親戚のTおじさんがプレゼントしてくれる、台湾の高山茶。いずれも花のような素晴らしい香りが管理人の気持ちと体をすっきり幸せ気分にしてくれるのだ〜(*^_^*)

ここ数週間は休みなしで走り続けなくてはいけないので、こうして、お茶や武術や韓国&台湾&中国ドラマで気分転換をする(^_^)v
加えて友だちとの話しやメールも大切な気分転換ですけど♪

打ち合わせ&作業の合間を見て現場の写真撮り、そして進捗状況の確認等々しておりましたので、一部をご紹介。

※イタリアンな建物は26日に昭府町にオープン予定の「ミュージアム・カフェ ピリパラ」。イタリアン料理と美味しいコーヒー&ケーキを楽しめます。お楽しみに!
管理人宅では、このテラスにガーデンファニチャーを納めます♪

P2230029
P2230032
※先日のP12構成冊子は無事に入稿できて、現在製造中。なんとか、展示会搬入前までには納品してもえそうなので、ひと安心・・・フーッ(-_-)
車のライトとスポットライトを当てる中、試作に取り組む職人たち・・・。撮影用に外灯のないユーカリ展示場に設置中なのです。P2200019

※掛川の清掃センター後にできる公園の一部。
転落防止柵を納品しました。P2210024_1
※これらの写真も、母屋のHPに載せなくては・・・(^_^;)

2008/02/17

ま、間に合わないかも〜(T_T)新カタログfor JAPAN SHOP

前回に引き続き、今回もギリギリの印刷をしなくてはいけない状況に追い込まれた管理人★aki★。
今回は、10万人以上が来場する展示会「JAPAN SHOP」(東京ビッグサイト)向けの12ページ構成の冊子のデータを20日までに入稿しないと間に合わない。
顧問デザイナーの先生にも分担してお願いをしている。
でも・・・・全部できていない・・・ガーン(>_<)
しかも、試作の撮影もあるのに〜ガガーン(>_<)(>_<)
あと何日で20日なの?え?2日・・・???
間に合わないよ〜っ!

計画性のない管理人・・・(^_^;)

2008/02/15

腹を締める!! for 太極拳基本動作

昨夜は武術のお稽古日。
いつものように、基本功から始まり、太極拳の基本動作、そして24式、総合、陳式と2時間の練習をした。

基本動作の時に、S老師から体重が足の付け根に乗っていない、と注意された。なかなかうまくできずにいたら、「もっとお腹に力をいれて!」と言われた。腹に力を入れないと踵に重心が来ない。
その他注意されたことを頭に浮かべつつ、動作確認しながら「そうか・・・」と、管理人★aki★がつぶやいたのを聞き逃さなかったS老師が「前から言ってるじゃん」と一言(^_^;)
いや〜、わかってるんですが、つい他に気をとられて腹が緩んでしまいまして・・・エヘヘ

その後、「野馬分髪」の練習時にもS老師に相手をしていただいた際、再び「はい、そこでお腹に力を入れて〜!」と。腹に力を入れたら、S老師が前方へ飛んで行った・・・(ちと大げさですが)
あまりにも腹に力が入っていない自分自身に笑いがこみあげてしまいました(悲しい〜(T_T)
普段から、いかに腹に力が入っていない生活をしているのか、と反省させられる管理人(-_-)

続いて、現在練習中の陳式太極拳の套路が、やっと最後までたどり着いた。
56式は長いから、これを始めから通しで練習するのも大変なのだ。要筋肉強化!
次回からは、細かいところを修正しながら、より完成型に近づけるのだけれど、特に「発頸」は難しいので練習が必要だ(>_<)
まぁ、とりあえずは何とか套路を覚えて人に教えてもらわなくてもできるようにならないと。

でもその前に!
基本の「腹を締める」ことが重要ですけどね(笑)


2008/02/14

はかない命でした・・・インコのニコ

1月にわが家に来たセキセイインコのニコ。
2週間前くらいから具合が悪そうなので、病院に連れて行ったところ、
1つ目の病院では検便をしてもらい、「健康」と診断されたんですが、
やっぱり様子がおかしいので、別の病院で診てもらったら「痛風」と
診断されました。
(足の関節に白い脂肪の塊のようなものができて、片足をあげて痛そうに
していたので)

鳥に痛風?!と思ったんですが、人間と違い、鳥の場合は人間でいう「骨肉腫」に
当たるようで、治療をしても完治しないそうです。

この病気の原因の多くは「栄養過多」によるものらしいですが、
ニコの場合は、まだ生まれて数ヶ月なので、たぶん、遺伝的に発症したのでは、
ということでした。

いずれにしても、投薬治療と温めてあげることぐらいしかできないので、
いつまで生き延びられるかわからないけれど、看て行くつもりでいたのに、
今朝、カゴを見たら・・・(>_<)

はかない命でしたが、次に生まれ変わっても、わが家に来て欲しいです(T_T)

2008/02/13

ジャジーな歌声、なつかしのローラ・フィジー

管理人★aki★がだいぶ前にコレクションしていた音楽CDを棚から引っ張りだしてきた。
おお、懐かしい、懐かしい・・・とケースを見ていたら、「ローラ・フィジー」のアルバムがあった。
93年のものだが、当時、ドラマの挿入歌に使われていた(と思う)「瞳のささやき」という曲が気に入り、買った覚えがある。
久しぶりに聴いてみたけれど、ハスキーなボーカルと、メロディがとっても良い。
ジャジーな雰囲気はいつの時代にも合うなぁ・・・(^_^)
当時は、ヴィクター・ラズロシャーデー等がお気に入りだった。
※どうも男性ボーカルよりも女性の方が好みらしい。
解散をしてしまったフェアーグランドアトラクションも、ジャズではないけれどノスタルジックな雰囲気が好きだった。

なーんて、いろいろと聴いていたら切りがないので、とりあえず、適当にiPodに入れて、ゆっくり聴くことにした。

そういえば、先日、ボンジョビのコンサート風景をテレビで見た。な・なつかしい〜!!!
とはいえ、彼らは未だ現役。がんばってますなぁ。ジョン・ボンジョビもあまりお変わりなく・・・って感じでした。
彼らが人気絶頂で日本の興行会社もバブルでお金がある頃、一度、静岡ツインメッセに来たことがあった。
友人Gピーと会場に行ってみたら、隣に幼なじみのHN君と同じ高校のKT君がいた。
その日、ドラマーのティコ(だっけ?)の誕生日だったことを覚えている。
で、途中でジョンが「何かリクエストはないか?」と会場の皆に聞いたのだが、隣にいたH君が「○○って言えよ〜、○○、○○!」(曲名は忘れた)と人をせっつき、リクエストさせようとしたことを思い出したぞ!
だいたいが一緒に行ってないし、なんで、アンタが聞きたい曲を私がリクエストしなくちゃいけないわけ?! 自分で言えばいいじゃん!
と、変なことを詳しく覚えている自分が悲しい・・・(T_T)
これも青春の思い出と言えるのか?
ちなみに、HN君は東京在住、2児の父となり、いまだお互い連絡を取っている、ふるーいお友達の一人になりました(-_-)

当時は、ブライアン・アダムスやシンディ・ローパーまで来ていたから、静岡もすごい時代でした。
東京OL時代は、当時、管理人のアイドルだったチャーリー・セクストンや、ジュリア・フォーダム、ダイアナ・ロス等々まで幅広くコンサートに通っていました(^_^;)

話しはそれてしまいましたが、時代が変わり、年と共に音楽の好みが変わっても、良い曲はいつまでも思い出になりますね(*^_^*)

ほとほと呆れた・・・iMacG5

管理人★aki★愛用のiMacに、また異変が!
画面の右側に画面上から下まで貫通する、細い線が入るようになってしまった。
時々、消えたり、2本になったり・・・。
作業上は特に問題ないけれど、これじゃ、正規で下取りしてもらえないよ〜(T_T)

何とか対策がないかと、ネットを調べたが、結局、サポートセンターにTELしてみた。
新規にアカウントを作って、ログインしても画面に線が出るようなら、システムの問題なので、再インストールすれば改善される、とのことだったので、そのようにしてみたが、改善せず。

やっぱり、一度初期化しないとだめなのか???

いやいや、イヤだ〜(>_<)

だって、いくらバックアップをとっても、ぜーーーーんぶのソフトや画像データや音楽データを再度入れ直さなくちゃいけないんだもん!

それにしても、2005年9月に購入依頼、トラブル続きのiMacG5。
買ってすぐに内蔵ドライブが故障して交換(これは無償だった)
そしてまた内蔵ドライブが故障したため、仕方なく外付けDVDドライブを購入。(保証期間すぎて1-2ヶ月。有償になってしまうため。)
しかし、その後、OSのバージョンアップをしたら、マウスが動かなくなったので、DVDドライブも合わせて結局アップルに修理依頼して50000円近くかかった。
2007年7月から90日が保証期間が過ぎて現在に至る・・・。
サポートセンターに確認をしたら、今回の症状を修理するには有償になるという。
また50000円かかるの?!
ほとほと呆れた。

サポートセンターに対するアンケートには、次からは他社製品に移行します、と書いておいた。

とりあえずは、動かなくなるまで使うことにしたのだが・・・・ストレスは溜まる一方だ。

2008/02/11

グランシップコンサート 音楽の不思議

昨日は、高校時代からの友人、木版画家の風鈴丸さん家族に誘っていただき、久しぶりにクラシックコンサートに出かけた。
おじさんとおばさんにも久しぶりにお会いしたが、相変わらずお元気そうで何より。
↑"現代の浮世絵師"と呼ばれる著名な木版画家
内容は、音楽鑑賞ばかりではなく、池辺晋一郎さんのメロディの作り方についてのトークショーも交えて展開。
「音は下に行きたがる」「さげるなら半音が普通」「音をあげるにはエネルギーが必要」などなど、楽しくて、作曲家らしい話だった。
その昔、ピアノを習っていた管理人★aki★だけれど、そんなことは考えても見なかったなぁ・・・(>_<)
トークショーではオヤジギャグも連発して会場も和やかなムードで、あっという間に時間が過ぎた。
久しぶりに、ゆっくりと音楽を聴けてよかった。なんか、またピアノを習いたくなったなぁ。(そんな余裕はないけど)

風鈴丸さんご家族、どうもありがとうm(_ _)m

グランシップの芝生広場側に管理人の会社で納品したユーカリ天然木の異形ベンチや電源BOX等があり、仕事の時はよく訪れていたが、それも10年ほど前のこと。
最近はお茶祭りの時くらいしか行かないので、またまた仕事モードにスイッチが入り、検品をしてきてしまった(^_^;)

※以前は西側にあった駐車場が、東側に移っていた。近々行かれる方はお間違いのないように。

2008/02/07

春の花&御前崎&大須賀方面の観光地

先日、愛犬Gシェパのメルとイノシシ山へ散歩へ行ったところ、いつもの休憩場所のヒイラギに花が咲いているのを発見。
ヒイラギの花って、こんなに可愛いんだ〜、と感心。思わず香りを嗅いでみた。
ほのかに甘酸っぱい香り。
この季節に、この場所へは散歩へ来ていなかったので、新発見できて嬉しい(*^_^*)
200802041239000

昨日は一日、吉田、御前崎、榛原、相良、浜岡、大須賀・・・と駿河湾沿いを遠州方面に出かけていた。
お昼は、ひさしぶりに御前崎港にある「なぶら市場」で食事したが、大食堂が予約専用でNG。仕方がなく、併設の店に入ったがそれなりに美味しかった。(もう少し、事前に美味しい情報収集しておけばよかったな〜とは思ったけど)
市場には、新鮮な魚がたくさんあり、特に刺身用「ぶり」や、「めかぶ」一山などは「買いかも!」と思ったけれど、その後の予定を考えると、さすがに買えなかった・・・(T_T)

その後、S社のY氏と待ち合わせ場所の御前崎市役所へ向かったが、約束の時間よりも早かったため、これまた久しぶりに「サンサンファーム」へ寄ってみた。
今でこそ「ファーマーズマーケット」が出来て、大賑わいだけれど、ここはその「走り」と言ってもいいのでは?
数年前に、yasuの友人のノルウェー人・クリステルと行った以来かも。
いつのまにか、売れ場が増えて、新鮮野菜から果物、卵、加工品まで幅広くあった。値段も静岡のファーマーズマーケットよりも安くてGOOD。おすすめです。

途中で旧・榛原町に11年前、管理人★aki★の会社が施工した「かりんぽの里」のユーカリ天然木のボードウォークも検品に行ってみた。製品は、全体的には、問題なくて一安心。
ここも、思い出深い施工場所の一つです。

こちらは、静岡市に比べて暖かいのか、梅がきれいに咲いていた。
つかの間の、花見を楽しみました(*^_^*)
Ume
Ume2

暦の上では「立春」ということだったけど、こんな花たちを見ていると、やはり「春」なのかな?と思いますね。

2008/02/04

何とか無事に終わった花展in静岡伊勢丹

本日、いけ花フェスティバル(花展)の第2部が終了しました〜ホッ(^o^)
管理人★aki★の花材は、無事に保ってくれて良かったです。
会場に足を運んでくださった方々、どうもありがとうございましたm(_ _)m

今年の作品は、金銀にスプレーした「ユーカリの実」があったため、それに合わせて選ぶのが大変でした。
とはいえ、そのメインのユーカリの実は、ユーカリ広場で高枝切りでカットして自分で色づけしたものだし、葉は管理人宅の池に植わっているカラーだし、レンガ色のランも、数十年ぶりに花をつけたので自前だし・・・。
唯一、えんじ色のオンシジュームを先週調達に走っただけでした。(^_^;)

でも、まぁ、なんとかまとまってくれてよかったです。

同じ会の他の教室の先生方には、褒めていただき嬉しかったです(*^_^*)
不肖の生徒を根気よくご指導くださっているTK先生、ありがとうございます。
花展の時は特別にご指導くださるYW大先生にも感謝です。

作品の様子はこちら。

管理人が習っているのは「松風花道会」といいます。伝統的な古い歴史もなく、モダンアート的な派手さもなく、人数も少ないのですが、自由な発想で生けさせてもらえるので、がっちり・きっかりと型にはまるのが苦手な管理人には適しています(笑)
(ヨーロピアン・アレンジメントも習ったけれど、意外とルールが多いのには驚きました。で、長続きせず・・・。(>_<)


10m
P2020016

2008/02/03

羽釜ご飯と地野菜の店  啼鳴庵やまさき・・・また行ってしまいました(*^_^*)

管理人★aki★の友人の一人Gピーが台湾旅行から戻ってきたので、いつもの仲間とランチをすることに。
以前から、皆が行きたがっていた「羽釜ご飯と地野菜の店  啼鳴庵やまさき」へ行きました。
今回は、おかずの一品に「がんも」をリクエスト。以前食べたらとても美味しかったので・・・。
そして、本日もお腹いっぱいいただきました。
休日のせいか、予約客でいっぱいでした。何よりです♪

奥さんが「★aki★さんのHPを見て来てくださる方が多いんですよ」とお話されていた。
そうか〜よかった(*^_^*)

もちろん、友人たちにも評判上々でしたよ★
女性は野菜料理大好きですからね〜。

しかも!
お米をアンコメに替えたそうです。「やっぱり、お米が違うっ!」と奥さん。
そうでしょ、そうでしょ、米食い管理人宅がおすすめするんですから・・・。
何たってわが家は1ヶ月で米を20kg(笑)消費するし。

つーことで、本日のメニューはこちらでした♪ごちそうさまでした。
やっぱり、新鮮野菜は、そのエネルギーが体に入って、元気になりますね(^^)/

Zensai
Set
Agemono
Misosiru
Fukusai

2008/02/01

8000円台(税抜)デジカメの実力は?

管理人★aki★の会社使用のデジカメの調子が思わしくない。
撮れたり、撮れなかったり・・・電池の消耗も早い。
最近の公共工事は、電子納品になっているため、デジカメのデータの消失は致命的だ。
そこで、新しいデジカメを購入することにした。
これまで、オリンパス派だったのだが、今回は別のメーカーに挑戦してみることにした。
なぜなら、メモリーカードの仕様が異なり、どれを購入するにしても、流用ができないからだ(T_T)

あちこちから情報を集めたところ、超お手頃価格な割に評判が良いカメラを発見。
型は少々古いかもしれないが、性能さえよければ、まったく問題ない。
今使っている年季の入ったオリンパスのカメラなんて比較にならないはずだ。

現場では職人たちが撮影をするため、多機能のカメラは扱いがむずかしい。
シンプルで、画素数も高すぎず、使い勝手が良いものが欲しかった。
そして、仮に壊しても惜しくない価格・・・・等々。

条件を満たしたカメラはUnidenというメーカーのものだった。
あまり聞いたことがないし、ぱっと見た感じでは本当にチャチで、おもちゃのような印象を受ける。

物は試し・・・ということで購入。
SDカードは1Gで980円!や、安い・・・(>_<)
これに保護フィルムとカメラケースを入れても10000円余り。
時代は変わったなぁ〜。

そして、到着した品を見ての第一印象は「思ったよりもしっかりした造り」。
写真ではかなり軽く見えるが、実物は重量感がありなかなか良い。
あとは性能の確認。

ズーム、デジタルズーム、マクロ、モードごとの撮影機能、動画等、一般的な操作ができるようになっている。
ただし、動画は無声。
さらに、撮影をしていて気づいたのだが「ファインダーなし」なのだ(^_^;)
※ちょっと驚いた

撮影した写真はこんな感じ。
少し白が強くでやすいのかな?という気はするけど、ブランドメーカーと比較しても遜色ないと思う。
500万画素あればA4サイズまで引き延ばせるし、HPにupするには十分。
とってもお得感のあるデジカメ、という評価をさせていただきました(^_^)v

Tsubaki
Maruba1
左は「アキ」という名前の椿と、右は丸葉ユーカリちゃんです♪

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »